ブエノスアイレスから 約1200キロ離れた アンデス山脈沿いの サン・ホアン州に位置する イスチグアラスコ州立公園。陸路13時間、または空を飛ぶこと3時間弱、イスチグアラスコ州立公園、別名バージェ・デ・ラ・ルーナ(ムーン・バレー)に到着します。 恐竜の化石で有名です。 そしてサン・ホアン州独特の風により磨耗され 出来上がった 巨大岩石の自然の彫刻でも知られています。
この日曜日、2月12日は RAE開局記念日。今年で開局59年を 迎えます。 RAEの前身は SIRA アルゼンチン国際ラジオサービスで 1949年から1955年まで放送されていました。後中断され、今から59年前の 1958年の2月12日 ラエ・RAE・アルゼンチン海外向け放送局として放送が始まりました。 そして2016年の10月5日、ラエ、世界に向けてアルゼンチンとして再出発がきられました。 短波放送 と インターネットを通じて アルゼンチンニュースを 8つの言語で 皆様に お伝えしています。 モバイル端末、ポッドキャスト、オンデマンドで聴きたい場所で いつでも ラエ お聞きになれます。 ソーシャルネットワークで 世界とつながり、ラエのウェブサイトでは タンゴ、フォルクローレ、ロック、ジャズ と ポピュラー、 そしてクラッシクの6つのジャンルの アルゼンチン音楽お楽しみいただけます。 ラエ、世界に向けてアルゼンチンは 今から59年前の1958年、2月12日 再開局された ラエ・アルゼンチン海外向け放送局の精神を 受け継ぎながら アナログ及びデジタル技術で 未来へ向けて 情報発信して行きます。 これからも支援のほどよろしくお願いいたします。 ラエ スタッフ一同
毎年夏の恒例 民謡フォルクローレ・イベント コスキン・フェスティバル。日本でも <コスキン・エン・ハポン>として 70年代より行われています。
今日ご紹介するのは アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスより 北東へ1234キロ離れ、ブラジルとの国境境の ミシオネス州にある イグアスの滝です。 イグアス川に位置する巨大な瀑布で 数多くの段差があり、そのうちの80%が アルゼンチン側にあります。対向するブラジル側のロケーションは パラナ州となっています。(...)
コルドバ州出身の科学者、ガブリエラ・ゴンサレス博士は アメリカの ライゴ、レーザー干渉計重力波観測所のメンバーで アルベルト・アインシュタインがその存在を提唱した 重力波の検出に成功した グループの4人のメンバーの1人です。(...)
5月の早朝 6時過ぎ、電話が鳴り、エドゥアルド・サチェーリさんは スペイン語文学最高峰の アルファグアーラ・ノベルズ賞 受賞のニュースで 目を覚ましました。 小説 ラ・ノーチェ・デ・ラ・ウシーナ (パワー・プラントの夜)がスペイン語圏諸国の700を越える作品の中から選ばれ 受賞となりました。(...)
エステーバン・ベッケル・チュルキアン (以下 エステーバン・ベッケル)さんはアルゼンチン人で、赤道ギニアのサッカー選抜の監督を務めています。就任前は 世界ランキング200位だった赤道ギニアのサッカーのナショナル・チームを 現在の49位にまで 引き上げました。(...)
2年間にわたって 世界の4大陸・32カ国の 大都市から離れた小さな村を訪れ そこに住む 少年・少女の世界や夢を描く プロジェクト “小さく大きな世界”を 展開した イラストレーターで 幼児教育・教員の イバンケ (本名 イバン・ケルネル)さん。そのインスピレーションはミューズのように彼の元に降りてきました。(...)
ブエノス・アイレスから西に860キロ離れた 内陸のサン・ルイス州のメルロ村は 世界で3番目に気候が体にいい場所として 知られています。 1796年の10月1日 コルドバ・トゥクマン州総裁の ソブレモンテ侯爵により メロ村という名のもと 集落の創設が 認定されます。この名称は 当時 リオ・デラ・プラタ副王制度下 5代目副王だった ポルトガルのペドロ・メロを称えるものでした。(...)